施術者プロフィール

実は私も皆さんと同じように、足に問題を抱えていた一人でした。 その問題とは「偏平足」です。

小学生の頃は、私のプールサイドを歩く足跡を見て友達に「扁平足、扁平足」と、 よくからかわれていのたが、昨日のことのように思い出されます。

当時の私は『お釈迦さまも扁平足だった』と居直り、気にも留めていませんでした。

しかし実はそんな扁平足が、後に私の大きな悩みの原因となっていたことに、 後年気づくことになるのです。

中学生になった頃私は肩こりが酷く、それが悩みの種でした。

こんなに若い(幼い?)のに、何故肩こりなんだろう?と思ってはいたのですが、 その後進学した鍼灸学校で、「甘い物の取り過ぎ」が肩こりの一因であることを知り、 それからは甘い物の食べる量を減らし、 首肩を動かし(俗にいう整体体操)行い、自分で改善するように努力して来ました。

しかしいくらかは改善されたものの、完全に解消されたというわけではありません。

私自身が地元前橋市で開業する鍼灸師になっていたものの、 「これぐらいはしかたがないのかなぁ」と、半ばあきらめて長年過ごしてきました。

そんな中、鍼灸学校時代の友人に誘われ、 「何かの役には立つかなぁ」ぐらいの何気ないつもりで参加したあるセミナーで、 衝撃の事実を知ります。

そのセミナーは「歩き方」に関するセミナーだったのですが、 そこで「なかなか良くならない肩こりは、 歩き方・足の使い方に問題がある場合が多い」と教えられたのです。

「足の影響が肩に?」と、にわかには信じられませんでした。

しかし正しいとされる足の使い方をしてみると、 その瞬間に明らかに、衝撃的に肩が軽くなるのです。 足は体全体を支える「土台」。

聞けば、歩き方が良くないせいで起こる足の問題は、 全身に影響があるとのこと。

私の偏平足も生まれつきではなく、 実は自分自身の「使い方」によるもので、 それが災いして肩こりに繋がっていたようです。

その事実を知り愕然とすると同時に、 振り返れば私の鍼灸の施術で、お悩みの方の症状は改善するが、 完全に解消はせず、また症状の再発で来院する方が、 実はかなりの数に上っていることが、頭をよぎりました。

私は、学んだ鍼灸などによる「症状の改善」 にばかり気を取られていましたが、 お悩みの方が「日々やっていること」の改善こそが、 再発を防止し、根本的な改善をもたらすことに、 身をもってやっと気づいたのです。

治療を生業とし、勉強を重ねてきた私ですらこんな状態ですから、 この様な「足の重要性」や「歩き方の改善が、 全身の多くの症状を根本から変える」ことを知らない方は、 たくさんおられると思います。

「この歩き方を多くの方が知ることとなれば、 必ず多くの方の悩みを解消する大きな力になるはず!」 幸運にも気づくことのできたこの事実を、 多くの方にお伝えしたいと、私は今日も歩行指導の現場に立っています。